子どもたちの成長に寄り添い、学びの楽しさを体感する体験授業をご提供します。
三ケ名数学英語教室では、教えられたことを忠実に再現できる子を育てようとする教育ではなく、少々手間取っても、よく考え、考えることの楽しさを知る子に育てる教育を求めています。
入室前に、保護者説明会にご参加いただくか、保護者の方との面談を実施しております。
S.M.Sの目的
明治5年に学校制度が作られてから、すでに百余年が経っております。
維新前には城下町はもとより、至るところに寺子屋や塾が存在していました。そこは学びたいものと、教えたいものとの合意のもとに成り立っていて、たとえ造りは粗末なものであったとしても、自由と自主の空気がみなぎり、そこに通ってくる門下生をすべて賢くしていったはずです。
私ども、三ヶ名数学英語教室の目指す数学教育は、我々に託されたご子弟を、一人も余すところなく賢くしていくところにあります。
単に式の計算ができ、方程式が解けるようになることは、私どもの数学指導上の終局の目標ではありません。
鉛筆は取ったものの、なかなか前に進まないというのでは何もなりません。
一端筆をとったらさっさとやりとおしてしまう。「よく考え、よどみなく行う。」という頭の回転様式(これを数学的頭脳と呼びます。)を一人一人のこどもの中に構築していくことが私どもの任務であり、そういう意味で託されたこどもを数学的に訓練していくことが、当教室の数学教育であります。
生徒一人ひとりの夢を現実にするために、きめ細やかな指導とサポートを提供しています。その成果として、多くの生徒が難関校や志望校に見事合格しています。以下に、過去の合格実績を紹介します。